2008-01-01から1年間の記事一覧

Aeroが使える!!

いまさらだけれど、HP2133でAeroが使えることを発見。 エクスペリエンスインデックスの評価もCPUを除けばそんなに悪くない。

Aeroの由来

MCPの受験対策に、MS WINDOWS VISTA オフィシャルマニュアル 上 (マイクロソフト公式解説書)作者: Ed Bott/Carl Siechert/Craig Stinson,イデアコラボレーションズ株式会社出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/08/30メディア: 単行本 クリック: 6回この商…

HP 2133 Mini-Note PCとWindows Ready Boost

http://d.hatena.ne.jp/m-tanaka/20081126 1日使ってみて、 動画の視聴をメインに考えていたが、フルスクリーンでの視聴は少し厳しい CD/DVDドライブが付属していないのは少し不便 タッチパッドが使いにくい(クリックするためのボタンがパッドの両脇に付い…

HP 2133 Mini-Note PC買う

家のWindows PCがファンの故障でダウンして以来、2年前に買っていたMac Bookを使っていたのだが、ついにこちらも不調になってしまった。 WWDCで配布されたLeopard Developer Preview版を使い続けているのが悪いといえば悪いのだが、Quick Timeをアップデート…

VSTS2010

Visual Studio 2010のCTPが公開されています。 ダウンロードはここから。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=922B4655-93D0-4476-BDA4-94CF5F8D4814&displaylang=en ダウンロードしたVirtual PCのイメージの C:\Users\Public\Docume…

Exchange Web Serviceでのフォルダ権限の設定

リソースメールボックスの共有アクセス件の設定方法を探していたところ、ぴったりの記事があった。 Exchange 2007 SP1から、Exchange Web Serviceを利用してフォルダへのアクセス権が設定できるようになっているようだ。 Outlookからは簡単に設定できるのだ…

C#ソースコードのコピペを探す

コピペなどで発生する、似たようなコード片を探すツール Clone Detective for Visual Studio http://www.codeplex.com/CloneDetectiveVS Clone Detective is a Visual Studio integration that allows you to analyze C# projects for source code that is d…

コードカバレッジの目標値

単体テストのコードカバレッジの目標値についての記事をいくつか。 一般的なビジネスアプリケーションで100%のカバレッジを目指すことが困難なのは確かだが、だとすればどのくらいを目指すのが妥当なのか? まずは、「高いカバレッジ」≠「高い品質」というこ…

Google検索ランキングのテクノロジ

Google Official Blogより http://googleblog.blogspot.com/2008/07/technologies-behind-google-ranking.html Technologies behind Google ranking 7/16/2008 10:53:00 AM In my previous post, I introduced the philosophies behind Google ranking. As p…

単体テストの自動生成

Pex: Automated Exploratory Testing for .NET http://research.microsoft.com/Pex/Microsoft Resarchのツール。 手書きのUnitTestコードを実行し、実行パスをモニタリングすることによって条件分岐のポイントを発見し、 そのテストでは通らなかったパスを通…

自宅のPCが壊れた。。。

冷却用のファンが壊れたっぽい。 起動して2分くらいすると、フリーズする

Microsoftの面接を通過した人の体験記

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/07/03/0219246 /.あたりでは、Googleをやめて古巣のMicrosoftに戻ったひとの話題でもりあがっていますが。 こちらは、実際にダブリンのMicrosoftで面接を受けた人の体験記 http://www.nakov.com/blog/2008/03/15/re…

また、投稿してみた

昔のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/m-tanaka/20071206)を投稿してみた。Extracting Visual Studio Webtest result from TestResult(.trx) http://www.codeproject.com/KB/aspnet/ExtractingWebtestResult.aspx

ロジカルライティング

ビジネス文書の書き方について、非常によくまとまっていてすぐにでも実戦に応用できそう。 文章の書き方についての方法についてはいろいろな書籍が出版されているが、内容が濃すぎて、実際に文書を書く際に思い出せないことが多い。 その点、この本は実際に…

Is this love?

Google Analyticsのレポートを眺めていて、発見! そう言われましても。。。

アセンブリ中のコードを修正する

上のエントリのReflexilが使用しているライブラリが、このMono.Cecil http://www.mono-project.com/Cecil Mockを使った単体テストをすることが難しい構成になっている既存のコードをテストするときに、このライブラリを使用すれば、ハードコードされている依…

アセンブリ内容の操作と、C#/VBによるコードインジェクション

Assembly Manipulation and C#/VB.NET Code Injection http://www.codeproject.com/KB/msil/reflexil.aspx Reflexil is an assembly editor and runs as a plug-in for Lutz Roeder's Reflector. Reflexil is able to manipulate IL code and save the modif…

マネージドコードからWiiリモコンを利用する

Managed Library for Nintendo's Wiimote http://www.codeplex.com/WiimoteLib Project Description A library for using a Nintendo Wii Remote (Wiimote) from .NET. This project started life as an article for Microsoft's Coding4Fun website. A full…

SharpDevelopでC#のコード規約をチェック

SharpDevelopを使ったことはないのだが、SharpDevelopでStyleCopを使用可能にするプラグインだそうだ。 StyleCop Addin for SharpDevelop http://www.codeplex.com/sharpdevstylecop

VistaでEMONSTERモデムとして使う

EMONSTERを購入してから2か月近くになるが、いまだにVistaにつないで使ったことはなかった。 というよりも、つなげてみたのだが、うまく認識されなかったのでほったらかしにしていた。 ところが、今日会社にいってみると、 2つある無線LANのアクセスポイント…

BitLockerと起動時の整合性チェック

この間の「Vistaの起動を高速化する(落とし穴付き)」 http://d.hatena.ne.jp/m-tanaka/20080622#p1 で、BitLockerを有効にしている場合は起動時に回復パスワードが必要と書いたが、 どうやら、盗んだディスクを別のPCに接続しても起動できないようにするた…

Googleを支える技術

第6章 Googleの開発体制 p263 テストを自動化することは重要です。それによって、人間は人間が得意なことをやり、コンピュータはコンピュータが得意なことをやれるのです。より人間向きの内容(実験的なテストなど)については「適切な」だけの手動テストを…

Vistaの起動を高速化する(落とし穴付き)

Speeding Up Vista Boot Time http://www.peterprovost.org/archive/2008/06/20/24467.aspx で、起動時間短縮の方法が載っていたので試してみた。 Vistaのデフォルトでは、起動時には1つのコアのみを使用するようになっているので、複数のコアを使用できる…

Webとコントロールされたコンテンツ群の違い

せっかくなので、「The Anatomy of a Large-Scale Hypertextual Web Search Engine」の他の部分も読んでみた。 http://infolab.stanford.edu/~backrub/google.html 3.2 Differences Between the Web and Well Controlled Collections The web is a vast coll…

Googleを支える技術

p20 同じWeb Search Engine論文の4.3「Crawling the Web」には、ほかにも面白いエピソードが紹介されています。 ... あるときは、Googleからの大量のアクセスに気づいたWebサイトの管理者から「うちのサイトをよく見に来てくれてるね。気に入ってもらえたか…

たまには投稿してみる

いつもは、Code Projectから引用してばかりなので、試しに投稿してみた。http://www.codeproject.com/KB/cs/concurrentlog.aspx http://www.codeproject.com/KB/aspnet/deepwebscraper.aspxCode Projectの場合、会員登録すれば誰でも投稿できるので、案外敷…

Code Craft いま自分の中で一番しっくりくる言葉

「戦争を最も早く終わらせる方法は負けることだ。」

Code Craft プランナー VS 直情的プログラマー

きっと、今ストレスがたまっているのは、この本のタイプ分けでいうと、 直情的プログラマー vs プランナー + たくさんのコードモンキー ということなのだと思う。

Code Craft エクセレントなコードを書くための実践的手法

ちょっとしたところからAmazonギフト券をもらったので、前から買ってみようと思いつつも、値段がそれなりだったので躊躇していた一品。 そのなかで、自戒の意味も込めて気になった言葉。 感想としては、こういう内容が書籍になるということは、洋の東西を問…

この話はフィクションです

って思いたい